東京都杉並区の吉田カレー。
店内の注意書きが厳しすぎるけど開店前から大行列ができる大人気カレー店。
吉田カレー 公式サイト 荻窪のカレー屋 レトルト販売中!
これだけ厳しい店なので、バラエティー番組の撮影は基本NG。
しかし、なぜかこの番組だけ撮影OK&店名公表OKとなった。
注意書きが多く厳しい理由は、
常連客の妨げにならないよう初来店のお客さん向けに注意書きを記しているとのこと。
メニューはキーマカレー1種類のみ。お好みでトッピング有り。
- 辛さ:辛口 / 甘口 / MIX
- ご飯の量:大1400円(400g)、並1300円(300g)、小1200円(200g)
- 追加トッピング:豚の煮込み350円、キーマ追加350円、中華アチャール150円、チーズ100円、納豆100円
行列カレーの秘密①
カレーのベースとなるダシ:鶏ガラ・昆布・ホタテ貝柱を丸2日間煮込む
行列カレーの秘密②
玉ねぎ・トマト・セロリなどの野菜をペースト状にする
野菜をミキサーで細かく砕いてから、フライパンで飴色になるまで炒める
行列カレーの秘密③
6時間煮込んだ牛スジと香辛料を加え、2日間かけてペーストを作る
行列カレーの秘密④
冷凍庫で1週間寝かせ旨味を最大限に引き出す
ここまで、スープ作りに2日間、ペースト作りに2日間、
冷凍ペースト寝かし1週間で、11日間かかっている。
行列カレーの秘密⑤
ベースのスープにペーストと、ターメリック・クミンなど8種類の香辛料を加える
行列カレーの秘密⑥
隠し味はバナナ。バナナの自然な甘みと粘り成分で深いコクとトロミをつける
行列カレーの秘密⑦
さらにカレーソースを1週間寝かしコクを深める
寝かせている間にキーマ作り
中華のザージャン(甘味噌)をベース
以上、18日間かけて完成する。
吉田カレーが並ばずに家庭で楽しめる!
お店と全く同じものを、自社でつくって販売しているそうです。